眼精疲労とドライアイ

- update更新日 : 2025年01月28日
folder未分類

肩こりや頭痛の原因にもなる『眼精疲労』

パソコンやスマホの使い過ぎによって眼精疲労を抱えている方は多く、デジタル機器が普及した現代ならではといえるでしょう。

そしてもう一つ、目に関してあるのが『ドライアイ』

眼精疲労とドライアイは別々のものではありますが、実は関係があるんです。

眼精疲労

眼精疲労の原因として、次のことがあげられます。

  • 目の酷使
  • 眼鏡等の度の不具合
  • 近視・乱視・老眼
  • 眼瞼下垂
  • 白内障・緑内障
  • ドライアイ

これらの原因によって目が疲れる、ぼやけるといった目の症状と、肩こりや頭痛のほかに吐き気、不眠や倦怠感などの全身症状も現れると言われています。

ドライアイは軽視されがちですが、ドライアイによって眼精疲労が引き起こされるのです。

ドライアイ

ドライアイの原因もさまざまです。

  • コンタクトの長時間装用
  • 冷暖房による部屋の乾燥
  • パソコン使用時に瞬きが減る
  • 夜型の生活や不規則な生活
  • 加齢

これによって目が乾く、ゴロゴロする、目が疲れるなどの症状が現れやすいのです。

また、この原因の中でも大きな要因を占めるとされているのが加齢

年齢が上がると涙の分泌量は減り、成分内の油分も減るので蒸発しやすくなります。

ですから、放っておいても加齢でドライアイになりやすいのです。

どちらも予防が大事です

パソコン等を多く使用するときは、なるべく休憩をとりましょう。

1時間作業したら10~15分、目を閉じたり遠くを見るなどして休ませましょう。

また、蒸しタオルやホットアイマスクの使用、まばたきを意識して増やすのも効果的です。

眼精疲労とドライアイは、目だけではなく身体全体にも影響を及ぼすので、日頃から予防は大事ですね。