よくある質問
Q1.どのくらい通院が必要ですか?
A1.症状や痛みの度合いにより異なります。 一回の施術で改善する場合もあります。
ただ、蓄積された歪みや手足のシビレについては、原因も様々なので一定期間がかかる場合があります。
一度来院頂き、詳しく症状をお聞きした上で治療プランを相談していきましょう。
Q2.施術は痛くありませんか?
A2.はい。痛くはありませんので安心してください。
実際にお子様やご年配の方もうけられており、施術効果は90%以上を誇りながら、眠ってしまうほどやさしい施術です。
ただ、チクチク療法の施術では、チクっとやさしい患部に刺激を与えるので、多少痛みがあります。
ただ、痛みを感じるほうが効果が出やすいです。
Q3.施術時間はどのくらいですか?
A3.自費施術と保険施術では、施術内容が違うため施術時間が異なります。
自費施術は、症状をお聞きし全身的な施術を行いますので、1時間を目安としております。
保険施術では、症状に応して患部の施術を行いますので、30分~40分が目安です。
Q4.どんな服装で行けばいいですか?
A4.なるべく動きやすい楽な服装でお越し下さい。
また、当院でもハーフパンツやTシャツを準備しております。お気軽に声をかけて下さい。
Q5.施術後気を付けたほうがいいことはありますか?
A5.基本的にございません。過度な運動はお控えください。
夜にご自宅でゆっくりお風呂に入って身体を温めると、相乗効果で身体が楽になります。
施術を受けた当日~翌日にかけて個人差はありますが、身体に「だるさ」や「軽い痛み」を感じる場合があります。
これらは施術を受けた事により、身体が変化して起こったものであり、数日で消えるのでご安心ください。
Q6.予約したほうがいいですか?
A6.当院では、患者様一人ひとりのお時間を確保するために予約優先制です。
そのため、できるだけ初めての方も、再来の方にも予約をお取りいただいております。
ご予約時間の10分ほど前の来院をお願いします。
当日の予約も受け付けますので、お気軽にお問い合わせください。
Q7.保険はつかえますか?
A7.保険施術は、外傷(骨折・脱臼・捻挫・肉ばなれ・寝違え・ぎっくり腰)などの、負傷原因がはっきりしている場合に限ります。
また労災保険(業務中、通勤途中の負傷)、交通事故(自賠責保険)にも対応させて頂いておりますのでご相談ください。
肩こりや慢性腰痛、筋肉疲労などの症状に対しての施術には、保険を適用することが出来ません。
整形外科・病院・診療所等で治療中で、同じ負傷部位の施術には保険を適用することが出来ません。
Q8.受付は何時までですか?
A8.通常、7時30分まで受付しております。
お仕事や都合で7時30分を過ぎる場合も対応いたします。
Q9.車で行きますが、駐車場はありますか?
A9.はい、当院所有の駐車場があります。 だいたい6台分のスペ-スを確保しております。
Q10.生理中でも大丈夫ですか?
A10.生理中の方でも特に問題ありませんが、もし腹痛などの強い場合は、お気軽に女性スタッフにお声かけて下さい。
Q11.チクチク療法とはなんですか?
A11.「チクチク療法」とは、脳外科医の長田先生が考案した西洋医学と東洋医学を合体した治療法です。
その名の通りチクチクっとした刺激を与えて痛みやしびれを治す治療法です。
この治療法は、身近な道具で簡単に自分で出来ます。