唾液の豆知識

folder未分類

皆さんは、自分の「唾液」について深く考えたことはありますか?

意識しなくても、あるのが当たり前の存在ですよね。

しかし、唾液は私達の口内環境に大きく影響を与える大事な要素です

今回は、唾液について少し考えてみましょう。

唾液とは

唾液は透明な体液ですが、最初から唾液として体内で生まれるわけではありません。

元は血液で、それが唾液腺で唾液に作り変えられたもの。

その分泌量は年齢とともに減少していく傾向はありますが、健康な成人ではなんと1日に1~1.5Lといわれています。

予想以上に多くの唾液が生成されていることが分かります。

唾液の役割

唾液には様々な成分と作用が含まれます。

  • 消化作用を助ける「酵素アミラーゼ」
  • 粘膜保護作用のある「ムチン」
  • 自浄作用のある「ラクトフェリン」
  • 抗菌作用のある「lgA」

気になる口臭予防にも、自浄作用や抗菌作用を持つ唾液が重要な役割を果たしています。

更にこの抗菌作用により、体内に菌やウイルスが侵入するのを防ぐので、特に感染症の予防に効果を発揮します。

このように、多くの役割を果たしている唾液ですが、分泌量が減ってしまうのは大問題です。

ドライマウス

唾液の分泌量が減ってしまうと、目に「ドライアイ」があるように、口にも「ドライマウス」という現象が起こります。

ドライマウスを防ぐには・・・

  1. 唾液の元である血液をスムーズに作るために、水をよく飲むこと
  2. よく噛んで食事をする
  3. 耳の下から顎にかけて軽くマッサージをして、唾液腺を刺激する

 

普段、意識しなかった唾液について知ると、私達の口内環境が、いかに唾液によって守られているか分かりますね。