ひやま整骨院通信2/10
自宅で出来る体ケア - update更新日 : 2024年07月01日folder未分類仕事や家事、スポーツなどで首や肩・腰が痛くなった。 パソコンやスマートフォンの見過ぎで目が疲れる、姿勢が悪くなった。 施術を受けたいけど敷居が高い、時間がない。 そういう方に、ご家庭にある物で簡単にケア出来る方法をご紹介…
仕事や家事、スポーツなどで首や肩・腰が痛くなった。 パソコンやスマートフォンの見過ぎで目が疲れる、姿勢が悪くなった。 施術を受けたいけど敷居が高い、時間がない。 そういう方に、ご家庭にある物で簡単にケア出来る方法をご紹介…
勉強会に参加しました - update更新日 : 2024年05月26日folder未分類当院で行っている施術の一つに『チクチク療法』があります。 今回は、去る4月24日(水)に「岩手県チクチク療法勉強会」に参加しましたので、そのご報告をしたいと思います。 チクチク療法とは 薬や注射を使わずに、その名の通り「…
当院で行っている施術の一つに『チクチク療法』があります。 今回は、去る4月24日(水)に「岩手県チクチク療法勉強会」に参加しましたので、そのご報告をしたいと思います。 チクチク療法とは 薬や注射を使わずに、その名の通り「…
この時期感じる不調『春バテ』って?folder未分類春は進学・就職・引っ越しなど、新しい生活がスタートする季節です。 何かを始めるのにもピッタリの時期ですが、環境の変化に緊張したり、季節の変わり目も重なって不調を感じる方も多いようです。 この不調が『春バテ』とも呼ばれ、さ…
春は進学・就職・引っ越しなど、新しい生活がスタートする季節です。 何かを始めるのにもピッタリの時期ですが、環境の変化に緊張したり、季節の変わり目も重なって不調を感じる方も多いようです。 この不調が『春バテ』とも呼ばれ、さ…
ストレ-トネックと、のどの違和感 - update更新日 : 2024年03月01日folder未分類日常生活でスマホやパソコンの長時間使用から肩こりなどになる方は、「ストレ-トネック」にもなっている場合が多いです。 「ストレ-トネック」と「のど」の違和感と聞いて、関係があるのか疑問に思う方もいらっしゃると思います。 ま…
日常生活でスマホやパソコンの長時間使用から肩こりなどになる方は、「ストレ-トネック」にもなっている場合が多いです。 「ストレ-トネック」と「のど」の違和感と聞いて、関係があるのか疑問に思う方もいらっしゃると思います。 ま…
勉強会に参加してきました - update更新日 : 2024年02月06日folder未分類今回は1月28日(日)に当院で行っている、ゆらゆらと背骨を揺らす施術『DRT』の東北勉強会に参加しましたので、そのご報告をしたいと思います。 DRTとは ここで、『DRT』について少し説明させていただきます。 DRT(ダ…
今回は1月28日(日)に当院で行っている、ゆらゆらと背骨を揺らす施術『DRT』の東北勉強会に参加しましたので、そのご報告をしたいと思います。 DRTとは ここで、『DRT』について少し説明させていただきます。 DRT(ダ…
梨状筋症候群をご存じですか?folder未分類「最近なんだかお尻がビリビリ痛い」 「お尻から足にかけて、しびれるように痛みを感じる」 そのような方はいらっしゃいませんか? もしかしたら、その症状は『梨状筋症候群』かもしれません。 この聞きなれない梨状筋、どういう筋肉…
「最近なんだかお尻がビリビリ痛い」 「お尻から足にかけて、しびれるように痛みを感じる」 そのような方はいらっしゃいませんか? もしかしたら、その症状は『梨状筋症候群』かもしれません。 この聞きなれない梨状筋、どういう筋肉…
頭痛が起きた時の対処法folder未分類皆さんは頭痛に悩まされていませんか? 日常的に頭痛に悩む、いわゆる頭痛もちの人は多いと言われています。 頭痛にも種類がありますが、普段感じる頭痛の多くは、他に原因となる病気のない慢性的に起こる頭痛「一次性頭痛」です。 今…
皆さんは頭痛に悩まされていませんか? 日常的に頭痛に悩む、いわゆる頭痛もちの人は多いと言われています。 頭痛にも種類がありますが、普段感じる頭痛の多くは、他に原因となる病気のない慢性的に起こる頭痛「一次性頭痛」です。 今…
体の不調は、水分不足も原因の一つです - update更新日 : 2023年10月28日folder未分類皆さんは、お水を飲んでいますか? 水分不足と体の不調が関係ある事、ご存知でしょうか? 私達の身体の約6割は水で出来ており、その体液を維持しているのが塩です。 水と塩の質が劣化し量が不足すれば、身体の不調を招きます。 水分…
皆さんは、お水を飲んでいますか? 水分不足と体の不調が関係ある事、ご存知でしょうか? 私達の身体の約6割は水で出来ており、その体液を維持しているのが塩です。 水と塩の質が劣化し量が不足すれば、身体の不調を招きます。 水分…
ドライアイfolder未分類最近、「目が乾いている」「目が疲れる」と感じたことはありませんか? もしかしたら、「ドライアイ」になっているかもしれません。 ドライアイチェックをしてみましょう! 始めに、10秒間まばたきをせずに目を開けていられますか?…
最近、「目が乾いている」「目が疲れる」と感じたことはありませんか? もしかしたら、「ドライアイ」になっているかもしれません。 ドライアイチェックをしてみましょう! 始めに、10秒間まばたきをせずに目を開けていられますか?…